こんばんは(」・ω・)
新居の契約が本日からということで、
引越し前の掃除をしてきました。
午前中は不動産屋さんへ鍵の受け取りに。

鍵を受け取り、駐車場やゴミ捨て場についての
説明を受けて、10分程で終了。
そして、そのまま新居へGOヾ(=^▽^=)ノ
持参したものリストです。
・掃除グッズ(掃除機、クイックルワイパー、雑巾など)
・トイレットペーパー
・銀行印
・通帳
・ロープ
・間取り図
・メジャー
意外と忘れがちなのがトイレットペーパー。
新居にいる時間が短ければ良いですが、
掃除などをして長時間いる場合は必需品です。
事を終えた後に紙がないことに気づいても遅いです(/TДT)/
一人で作業を行う場合は必ず持っていくようにしましょう。
銀行印と通帳はガス料金の自動引落の書類を書くためです。
ガスの開栓をお願いすると持ってくるように言われます。
ガス会社の方が作業中に記入し、その場で提出します。
新居に到着して、さっそく、掃除開始。
まずは天井から。
クイックルワイパーを使用。

クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット
そして、壁と床は雑巾で水拭きと乾拭き。

実は兄がスピリチュアル系の仕事をしていて、
引越し前の新居は天井や壁も掃除をする方が良いと
言っていたため、今回実践してみました。
なんでも、前に住んでいた人の残っている”気”を除去するためとか。
動物のマーキング見たいなもんかな

天井、壁、床だけでなく、キッチン、浴室、トイレも掃除しました。
使用した雑巾を洗い、ベランダで干します。
この時のために持参してきたのがロープ!!
引越し当日までの物干し竿の代用品です。
掃除が終わった後は、メジャー片手に新居のサイズ確認です。
もちろん、家電などの大きいものが収まるかは
物件見学時に済ませてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
途中、ガス会社の作業員も来て、ガスの開栓も無事終了。
これにて引っ越し前の新居の準備は完了です

明日からは荷造りを始めます


シェリーメイ「ライトサークル、レフトサークル。ワックスオン、ワックスオフ。」
コリラックマ「それが終わったら、壁のペンキ塗りね。」
今の若い子には伝わらないか・・・。
ではでは( ̄^ ̄)ゞ
↓↓応援お願いします (* ̄∇ ̄*)エヘヘ↓↓

無職 ブログランキングへ
Comment
コメントする