こんにちは(」・ω・)
最近、洗濯をすると洗濯物に黒いものが頻繁にへばりついています。
干す前にその黒いものを取り除くのが面倒くさい。
・・・、カビと水垢だよ、これΣ( ̄ロ ̄|||)
長年使っているからな~。
洗濯槽用の漂白剤って2~3時間放置しないといけないので
使用を避けていたんですよね。
今は時間が有り余っているから、試しにやってみようかな。
さっそく薬局で「洗たく槽ハイター 180g」を購入してきました。
空の洗濯槽にハイターを投入し、「洗い」のみで運転します。
ものすごい泡。ようく見ると黒い物体が・・・。
このまま1時間放置しました。
水垢が浮かんできたので「排水」します。
洗濯槽の底に水垢の塊が。
この塊をティッシュで取り除いたあと、
「洗い」⇒「すすぎ」⇒「排水」⇒「脱水」の順でコース洗いをして
終了となりました。
これで、次回からは洗濯物に水垢がつかないぞ(*´∇`*)
時間の余裕があるって素晴らしい
2~3時間は待てなかったけどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今日はここまで。
ではでは( ̄^ ̄)ゞ
↓↓応援お願いします↓↓
無職 ブログランキングへ
Comment
コメントする